
ハウスクリーニング実施の流れ・注意
01
お申し込み・見 積もり
当ホームページの「お申込み」から必要事項並びにご要望をご記入いただくページが開きますので。ご記入の上、送信してください。お申し込みの段階で作業希望日時を記入していただきます。この時点ではまだ予約確定ではございません。内容確認後、折り返しご連絡させていただきます。


02
電話でのご連絡
お電話でご案内いたします。ご依頼内容の確認や作業日程など、詳細をお伺いいたします。携帯電話よりご連絡を差し上げる場合がございますので、予めご了承ください。

03
クリーニング開始
お約束いただいた日時に、担当スタッフがお伺いします。 クリーニングを始める前に、クリーニング時間・料金・サービス内容の確認し、相違がなければ、クリーニングを開始します。サービス後に仕上がりのチェックをお願いします。


スペースの確保に協力お願い致します。

10cm
10cm
10cm
30cm
2畳
エアコンの機種によって
前部分に基盤があるものもございます。
その場合狭いスペースでも施工が可能となりますが、スペースが全く無い場合では作業が難しいです。
エアコンの周囲には
スペースの
確保をお願いします
大型のテレビや、小さな家具などの場合は養生シートを被せて対応できますが、
ベットがある場合はマットを移動させ
脚立を立てるための専用道具が必要になりますので予めお伝えください。
脚立と機材を置ける
スペースの確保を
お願いいたします。
床からエアコン中心までの高さが
3m以上の場合は、要相談となります。
作業対象外
キッチン
上下戸棚の内部、魚焼きグリル・コンロの内部、キッチン小窓、食器洗浄機、ビルトインオーブン等、天井と床面。
レンジフード
ダクト内部、モーターおよび電装部、オイルスマッシャー付きのシロッコファン、自動洗浄機能付き、
注:長年の油や汚れによる固着により、シロッコファンが分解できない場合が稀にあります。
トイレ(1畳まで)
換気扇内部、照明内部、水洗タンク内部、戸棚内部、
注:3点ユニットタイプはトイレ部分1点のみ
洗面台
上下戸棚内部、照明内部
浴室
換気扇・浴室乾燥機内部、照明内部、ブラインド、風呂蓋、洗面器や椅子など浴室内の小物、浴槽エプロン内部(要相談)、小窓
保証対象外について
2009年4月1日から、【長期使用製品安全表示制度】が開始され、それ以降の家電製品には「製造年」と「設計上の標準使用期間」の表示義務があります。さらに、「設計上の標準使用期間を超えて使用すると、経年劣化による発火やけがなどの事故のリスクがあること」も表示されます。
実際に、2018年度から2022年度の5年間で、エアコンによる発火や火災事故が302件発生しました(死亡事故は9件)。
そのため、メーカーは修理や部品交換を行わない、もしくは新しい製品への買い替えをお勧めしています。同様に、エアコンクリーニングにも不具合や破損のリスクが伴うため、保証の対象外となります。
エアコンと洗濯機、レンジフードに耐用年数があり、
それを超えるものは保証対象外です。
.jpg)
キャンセルについて
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の2日前まで承ります。お電話、メール等でお知らせください。 それ以降は、キャンセル料が発生致しますのでご了承ください。 前日キャンセルの場合50% 当日のキャンセルの場合は100%のキャンセル料を頂戴致します。(事前にご連絡がない場合も含む)
未払いについて
請求書発行後、お約束日より14日を経過しても、入金が確認されない場合は、メールや電話、お手紙にて入金催促のご連絡を致します。 その催促に対して、3日以内に、お客様からご連絡がない場合、もしくは、着信拒否等により連絡不可能な場合は、再発行費を加算した請求書をご依頼時のお客様住所へ発送致し、入金催促のご連絡をさせて頂きます。 諸事情を考慮致しますが、悪質だと判断した場合、警察への被害届を提出いたします。 請求書発行より1ヶ月を経過しても、入金が確認されない場合は、遅延損害金として請求代金の15%を加算させていただきます。また、簡易裁判所にて『支払い督促・少額訴訟』の手続きをさせて頂き、民事訴訟として未払い代金の回収をさせて頂く場合がございます。